本文へ移動
0
3
7
5
7
3

湯澤知章ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

クリスマスへのカウントダウン

2024-12-18
来週はいよいよ、クリスマスです。
写真は恵比寿ガーデンプレイスと、代々木公園けやき並木通りでクリスマスマーケットがありその様子を見てきました。
イルミネーションの光の力は不思議なものです。
見ていて心が温まる感じがします。
皆様のおススメの場所はどんなところでしょうか。
また足を運びたくなりました。

新嘗祭へと足を運んできました

2024-12-12
東京大神宮、靖国神社へと新嘗祭があったので足を運んできました。
ちなみに東京大神宮は東京のお伊勢さま、靖国神社は桜の名所でもあります。
どちらの場所も大勢の参拝客で賑わっておりました。
時空を超えて続く行事を見届け、また湯沢AIの社長という船へ戻ることにしました。

宝徳寺にて、晩秋を感じてきました

2024-12-12
あちこちのメディアにて紹介されている、桐生市の宝徳寺へと足を運んできました。
こちらは秋の床もみじが有名で、ライトアップもされて訪れる方が多くいらっしゃるようです。
赤からオレンジのグラデーションが美しく、夜になるとまた幻想的な雰囲気を醸し出しています。
ここは庭園も素晴らしく、さながら群馬の枯山水といったところでしょうか。装飾された傘も色とりどりの花を咲かせているようで、魅力的な場所でした。

自転車用ヘルメットを寄贈して頂きました

2024-11-22
今回、大泉警察署の交通課から連絡をいただき、自転車用ヘルメットを寄贈して頂きました。
弊社では実習生が自転車で通勤をしており、とてもありがたい申し出に胸がいっぱいになりました。
ヘルメットを受け渡して頂いた後には、自転車での交通ルールをお話しして下さりました。
ヘルメットの着用は努力義務となりましたが、事故防止のためには必須になってきております。
やはりひとつの行動が身を守るので、ひとりひとりが気を付けてほしいと思いました。
大泉警察署交通課の方々に、厚く御礼申し上げます。

えびす講へ行ってきました

2024-11-20
弊社のある、大泉町の西宮神社へえびす講へと出かけてきました。
そして熊手を購入してきました。
やはり縁起物ですね。
古くから商売繁盛や開運招福を願い、主に商売人が購入してお店や会社などに飾ります。
叶えたい夢がある方向に向けて飾るのもいいらしいです(ただし、北の向きは避けたほうがいいとのこと)。
どうか皆様も更なる希望へ向かっていけますように。


個人事業主募集
★あなたも縫製しませんか?
☎0276-20-4711
月~金曜、土曜
※会社カレンダーにより
8:00~17:00


TOPへ戻る