本文へ移動
0
3
9
0
0
9

ブログ Blog

RSS(別ウィンドウで開きます) 

秩父観音(2日目)

2024-05-10
秩父観音で参拝した後は、昼食も楽しみのひとつです。
あちこち歩いたあとなので、ご飯も美味しく感じられます。
天気も良く、新緑が目に眩しい時で最高でした。

秩父観音(1日目)

2024-05-09
ゴールデンウィークも明けて、あっという間に一週間が過ぎようとしております。
皆様におかれましては、どのようにお過ごしになられましたか。
私は実習生と、秩父観音を巡ってきました。
もうこの時間は、人生の一部には欠かせないと言っても過言ではないかもしれません。
人生という名の旅路も振り返り。
秩父観音巡りの第2章へと向かっていきます。

ビール工場ツアー

2024-04-15
少しずつ葉桜へと変わり、季節はつつじが見頃になってきました。
さて先日は、大泉町役場の方の取り計らいにより、ビール工場のトワイライトツアーへと出かけてきました。
バスも大型で、まるで学校の遠足のようにくつろげました。
ここでしか体験できない世界、夢のようなひとときでした。
ビール工場の案内をして下さったスタッフの方々、バス会社の運転手さん、ベトナム人通訳を担当して下さったスタッフさん、本当にお世話になりました。
このメーカーの商品にふさわしく、皆さんが輝いていた、まさしく“全員優勝”です。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

2024-04-12
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を休業とさせて頂きます。

2024年4月27日(土) ~ 2024年5月5日(日)

ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

入社式にて

2024-04-04
本日は二十四節季の清明(せいめい)の日です。
清浄明潔(しょうじょうめいけつ)を略した言葉で、花が咲き、蝶が舞い、空が青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃です。
先日は弊社でも入社式が執り行われました。
彼の業務への取り組み方は、まさしく”清明”を想起させるものがあり、こちらも心新たにする所存です。

かの思想家で有名なニーチェは次のような言葉を残していました。
「世界には、君以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。ひたすら進め。」と。
彼のこれからの道が実り多きものであることを心から願っています。
そして弊社もまた、より一層前進していけるように。
桜もそろそろ満開です。
皆様にとってもよき時間をお過ごしください。

個人事業主募集
★あなたも縫製しませんか?
☎0276-20-4711
月~金曜、土曜
※会社カレンダーにより
8:00~17:00

sole proprietors
★Would you like to try a sewing job?
☎0276-20-4711
Monday-Friday,Saturday
※Depends on the company calendar.
8:00~17:00


TOPへ戻る