ブログ Blog
花見をしてきました
2025-04-14
城之内公園にて花見をしてきました。
風が強くなって気温が下がってはきたものの、桜が満開を迎えて楽しむことができました。
遠い昔から、様々な歌人が句を詠み、近年では桜ソングが登場するなどしてきました。
今も昔も桜への思いは深いものだと感じられます。
ここでは桜は散ってきましたが、これから温かくなる時期。
皆様も良い春の時間をお過ごしください。
“サクラサク”、再び。
2025-04-09
実習生3名が専門級の試験に合格しました。
先日のブログに”サクラサク”、という言葉を載せましたが、この言葉は早稲田大学の合格電報が由来とのことです。このことがきっかけで、他大学でも合格電報に特色ある文言が使われるようになったそうです。
<合格通知例>
お茶の水女子大学→オチャカオル
三重大学→イセエビタイリョウ
ということです。
合格した実習生には、初心を忘れず日々過ごして欲しいと思います。
試験合格しました。
2025-04-07
実習生5名が初級試験に合格しました。
日本には“サクラサク”という言葉がありますが、まさに桜満開の中にふさわしく春到来という感じです。
皆さんにはここから更に気を引き締めて、業務に取り組んで欲しいと思います。
近くの神社を清掃させて頂きました
2025-04-05
弊社の近くにある長良神社を清掃してきました。
季節が春へと廻ってきたので、枯葉も沢山ありました。
この日は気候も穏やかなこともあり、清掃していてきれいになったことで清々しい気持ちになりました。
神社の関係者の皆様におかれましては、お忙しい中でこのような貴重な機会を頂き、改めてこの場を借りて御礼申し上げます。